介護業界の様々な情報をまとめたデータベース

  • トップページ
  • 法改正
  • 改正省令:サ高住、国交省が「日中も職員常駐なし」容認へ…要介護者の事故懸念も - 介護データベース

2022/07/08 金曜日 | 法改正,介護業界情報

改正省令:サ高住、国交省が「日中も職員常駐なし」容認へ…要介護者の事故懸念も

2022年8月にも職員配置基準を緩和する改正省令施行
国土交通省は、全国で約27万人が暮らすサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)について、緊急通報装置の設置などを条件に、「職員の常駐なし」を容認する方針を固めた。現在は夜間帯のみ認められているが、日中にも拡大する。早ければ8月にも、職員の配置基準を緩和する改正省令を施行する予定。

国交省

緊急通報放置設置後、入居者の同意を得れば常駐不要
配置基準の緩和後は、緊急通報装置を設置し、事業者が「入居者の介護状態を勘案して支障がない」と判断して入居者の同意を得れば、日中も職員を常駐させる必要がなくなる。その場合、事業者は1日に1度、訪問や電話、見守りセンサーなどで入居者の状況を把握しなくてはならない。

2035年~2040年頃の介護人材不足を見据えた施策だが懸念も
サ高住における緊急通報装置など情報通信技術を活用した職員配置基準の見直しは、政府の規制緩和策の一環だ。高齢者人口がほぼピークを迎える2040年頃を見据え、効率的に受け皿を整備するねらいがある。

介護データベース
感染状況マップ
日本全国の、医療・介護・障がい分野における、新型コロナウイルスの感染状況MAPです。




PAGE TOP